
明石・神戸の英会話教室ビーンズイングリッシュスクール
舞子校・朝霧校・魚住校・大久保校
明石・神戸の英会話教室ビーンズイングリッシュスクール
【お休みのお知らせ】
2022年度のカレンダー通り、11月1日(火)~3日(木)のレッスンはございません。お間違えのないようご確認ください。
【International Week @ Beans 2022】
10月18日(火)~29日(土)のインターナショナウィークでは、オランダにちなんだ特別レッスンを行いました。
英語を使いながら作ったクラフト~牛(Cow)・お城(Castle)・風車(Windmills)・幽霊船(Flying Dutchman)を教室いっぱいに飾りつけ、オランダの伝統的なGameやアクティビティを通して、オランダについて楽しく学びました。このレッスンで異文化に興味を持ち、より英語を好きになって頂けたら嬉しいです!
保護者の皆様にも楽しんで頂けるように、レッスンの様子をショートビデオにしました。是非下記よりご覧ください♪

【塾と英会話の違いとは?】
塾で英語も習うので、英会話は特別にしなくてもいいかな、というご相談を時々いただきます。
実は、塾の英語と英会話は全く性質が異なります。文法が中心の塾の学習では、リスニング力やスピーキング力はあまり伸ばせません。小さい頃からビーンズに通っている生徒の多くはフォニックスを学習し、ネイティブの発音が身についているので、リスニングが大変得意です。また、小2以上のクラスで取り組むスプリングボード読本でしっかりリーディング力が培われます。
長い目で見た場合、これらの力は高校・大学入試、英検、TOEIC、就職(外資系)、海外留学・海外就職などで必ず有利になります。もう既に大学入学共通テストでは文法とリスニングの配点比率が1:1になっています。
文法ももちろん大事ですが、お子様が成長している今のこの時期に英会話で得られるものは、他では代えがたいお子様の財産になります。
【保護者の皆様へのお願い】
最近、ハンカチを忘れる方が増えています。手洗い後に床が水浸しになると次の生徒さんにご迷惑がかかります。忘れたときのために名前の書いたハンカチをひとつ、カバンに入れておいてください。
また、肌寒くなってきて、レッスン中にトイレに行く生徒さんが多くみられます。レッスン時間は限られていますので、大変もったいないです。レッスンに来られる前、特にLL(幼児)クラスにお通いのお子様は、必ずご自宅でお手洗いを済ませてからレッスンにお越しください。
LL&LL-X(幼稚園児)クラスのお子様は保護者の方がお迎えに来られるまで教室でお預かりしています。お迎えは必ずドアまでお越しの上、お子様の名前をスタッフにお伝え下さい。お迎えはレッスン終了時間厳守でお願いします。皆様のご協力をよろしくお願いします。

【インターナショナルウィーク】
先月の予告どおり、10月18日(火)~29日(土)の2週間はオランダにちなんだ特別レッスンを行います。
1週目(10/18~22):英語でクラフトレッスンを行います。
2週目(10/25~29):ゲームやアクティビティを楽しみながらオランダについて学びます。
オランダウィークレッスン時に仮装は必要ございませんが、仮装をご希望の方はオランダっぽい仮装にチャレンジしてみてください。(例:チューリップ(国花)やオレンジ色(国色)のシャツなど)
この2週間は、スプリングボード読本(リーディング)と英検の宿題は通常通りありますが、それ以外のテキストの宿題はありません。
この週にお休みされる場合、同じ週内で振替を取ると、オランダウィークレッスンをご受講頂けます。
10/25(火)~29(土):オランダにまつわるレッスンを行います。どうぞお楽しみに!
【忘れ物】
ハンカチ、傘、消しゴム、ライティングブックに付属のCDなど、日々、多くの忘れ物が発生しています。スムーズにご連絡できるよう、持ち物には全てお名前を書いてください。皆様のご協力をお願いいたします。

【お勧めの振替方法】
振替を取る時に「いつにしよう」「どのクラスにしよう」と悩まれた事はありませんか?
今回は、オススメの振替の取り方をご紹介します~(裏技もあります!)
まず、ビーンズのカリキュラムについて、改めてご説明します。
ビーンズのカリキュラムは、今週はこの内容、来週はこの内容と、ガチガチに毎回のレッスン内容を決めていません。クラスレベルごとに設定されたカリキュラムを2年間で習得することを目指す、目標設定型のカリキュラムです。
例えばWB(小1・2年生向け)クラスの場合、4桁までの数字が言える、簡単な時間を英語で伝えられるようになる、などがWB-B修了時にできることを目指します。したがって、レッスンで一度学んでもまだしっかり定着してないと先生が判断すると、同じ内容をまたレッスンで取り上げます。つまり、繰り返すことで理解が深まる、何度でも受けて頂ける内容になっています。
「お休みした日と同じ内容のレッスンを受けたい!」おそらく、ほとんどの方がそう思われるでしょう。
一番確実なのは、お休みする日と同じ週に振替することです。各クラスの進捗状況にもよりますが、レッスン内容が似通っている場合が多く、テキストもほぼ同じページになります。振替は同じ月であれば、お休みする日の前でも取れます。金曜日や土曜日クラスの方は、前もってお休みがわかっていたら、同じ週の火、水、木曜日に取って頂けます。
とは言っても、同じ週に振替ができない場合もあるでしょう。その場合は、週に2回レッスンを受けることになります。
「同じ週に2回レッスンを受けたら、全く同じ内容のレッスンを2回受けることになる?」と心配される方も多いでしょう。
最初にカリキュラムについて説明したように、同じ週に受けたレッスンがほぼ同じ内容であっても大丈夫です。より深く理解できるようになります。また、振替クラスの先生が異なる場合はそれぞれの切り口からレッスンを受けることができるので、よりわかりやすく面白く感じて頂けます。(テキスト内容が被る可能性があります)
それでも、やっぱり違う内容のレッスンを受けたい場合は、裏技になりますが、以下の振替の取り方もできます。
☆WB-A(小1),RB-A(小3),BB-A(小5)クラスの方☆
一つ上の学年クラス、WB-B(小2),RB-B(小4),BB-B(小6)で振替を取って下さい。同じカリキュラムの上のレベルのレッスンに参加することで、いつもより少し高いレベルの英語に触れることができます。多少難しく感じるので、チャレンジが好きな方にオススメです。
☆WB-B(小2),RB-B(小4),BB-B(小6)クラスの方☆
一つ下の学年クラス、WB-A(小1),RB-A(小3),BB-A(小5)で振替を取って下さい。同じカリキュラムの下のレベルのレッスンに参加することで、1年程前に習った内容を復習でき、自信を持って英語を話せます。クラスでトップの気分を味わいたい方にオススメです。
中学生以上のクラスの方も、振替で週2回レッスンを受ける時に、同じような内容より違った内容がいい方は、1つ上のクラスか1つ下のクラスで振替を取ってみて下さい! (SBJ-A:中1、SBJ-B:中2、SBJ-C:中3、SBH:高校生向けクラスです。)
以上、まとめると、ビーンズのオススメの振替の取り方は、この順番になります。
①お休みした日と同じ週の違う曜日に振替を取る
②お休みした日と違う週に振替を取り週2回レッスンを受ける(同じレベルクラス)
③お休みした日と違う週に振替を取り週2回レッスンを受ける(違うレベルクラス)
※英検月間やインターナショナルウィーク、クリスマスなどのイベントレッスンは、同じ週に2回レッスンを受けるとほぼ同じ内容のレッスンとなります。
【英検ビデオ】
9月は英検月間として英検Jr & 英検に関するレッスンを行いました。保護者の皆様へのお手紙を配布していますので、ぜひご一読ください。LL-X(年長)~RB-B(小4)クラスの手紙にはお子様がレッスンで書いた英検の解答もついています。どうぞ頑張ったお子様を褒めてあげてください。もうレッスンでは使いませんので、カバンから出しておいてください。このレッスンを機に英検に自信が付いた方、興味を持った方は、是非、実際に英検テストに挑戦してみてください!!
英検Jrの申込み方法はこちら☚Click
英検の申込み方法はこちら☚Click
※ビーンズは英検の受験会場ではありません。受験の際は個人でお申し込みが必要ですので、ご注意ください。
英検レッスンに取り組んでいるお子様の真剣なまなざしを是非ご覧ください!!
【お休みのお知らせ】
2022年度ビーンズカレンダー通り、10月6日(木)はスタッフ研修日の為お休みです。
お間違えの無いようご確認ください。
【朝霧校の駐輪・駐車のお願い】
・駐輪
朝霧校の駐車場出口側付近(西側)の階段下に自転車を停めて長時間立ち話をされ、通行の妨げになっていると近隣の方からご指摘がありました。再度のお願いで申し訳ございませんが、階段下スペースには決して自転車を停めないでください。また、ビーンズの駐輪スペースには限りがございます。次のレッスンの方の駐輪スペース確保のため、レッスン後はなるべく早くご帰宅いただきますよう、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
・駐車
朝霧校駐車場入り口の歩道は、自転車や歩行者の方が多く通ります。駐車場が満車で順番待ちする際は、歩道を完全に防がないようご配慮ください。歩行者や自転車の通行の妨げとならないよう、ご協力をお願いいたします。
なお、お子様の車の乗降りは必ずドライブスルーでお願いします。歩道で乗降りすると大変危険です。
最近、暗くなるのが早くなってきていますので、大事な子供達を守るためにも、他の車やバイク・自転車・歩行者などに十分にお気をつけください。
【リーディングブックの宿題について】
WB-B(小2)以上のクラスでは、フォニックスがある程度定着し、3文字の単語を読めるようになってきたクラスから、リーディング用のスプリングボード読本(英語の小さな絵本)の宿題が始まります。自信を持って英語が話せるようになるには、たくさんの単語(語彙)を覚える必要があります。スプリングボード読本(リーディングブック)は、語彙力を伸ばすのに非常に効果的です。
ビーンズHPのマイビーンズへログインし「リーディングサポート」をクリックすると、本の音声が聞けるようになっています。毎日聞いて声に出して練習てください。レッスンで学んだフォニックスを意識しながら、学校の国語の本読み(音読)と同じように大きな声で練習しましょう。リーディングブックに取り組んでいる方には、テキストブックの裏表紙内側に「練習の仕方」をホチキス留めしています。ご不明な点等ございましたら、「練習の仕方」をご確認の上、お気軽にビーンズまでお問合せください。
↓こちらもご参照ください。https://www.beans-english.com/news/springboardhw/
【レッスンについて】
10月18日(火)~29日(土)は、インターナショナルウィークを予定しています。今年はオランダの国や文化について学びます。様々なアクティビティやクラフトレッスンを通し、楽しみながら、より英語に興味を持って頂けるイベントです。ビーンズのインターナショナルウィークをどうぞお楽しみに!
*この期間の振替は同じ週内にすることをお勧めします。
*今年はハロウィンレッスンは行いませんので、ハロウィンの仮装は必要ございません。

【ホストファミリー募集中】
【申込み方法】
ホストファミリーのお申込は下記のフォーム(もしくはこちらをクリック)から、入力&送信してください。
【諸経費】
10月分お月謝の引落は9月26日(月)の予定です。今回は6か月分の諸経費(3,420円)が含まれます。残高不足等で引落不可の場合は、事務手数料が発生しますのでお気を付け下さい。お忙しい中お手数をおかけしますが、ゆうちょ銀行へのご入金準備をよろしくお願いします。
【紹介キャンペーン継続中】
朝晩、秋の風を感じ、新しい習い事を始めようかと思われる方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
ご家族やお知り合いで少しでも英語に興味をお持ちの方や、Beansが気になっている方がいらっしゃいましたら、是非Beansをご紹介ください♪
お友達を紹介していただいた方は翌月のお月謝が4,000円割引、紹介でご入会された方は入会金が1,000円割引となる紹介キャンペーンは、紹介した方だけでなく、紹介された方も割引となる大変お得なキャンペーンです。お友達と一緒に通うことで、よりレッスンが楽しくなり、そのお友達と英語で話せるようになるとBeans以外でも英語を使う機会が増えます。何回でも何人でも使えるので、2人紹介したら8,000円割引、3人紹介したら12,000円割引となります!
今まで紹介キャンペーンをご利用されたことがある方も、まだ一度もない方も、皆様、どうぞ気楽にお得な紹介キャンペーンをご利用ください!!
【レッスン日のお知らせ】
ビーンズの2022年度カレンダー通り、9月23日(金)は祝日ですが、通常通りレッスンを行います。お間違えないようご確認ください。
英検合格者発表!
見事、英検に合格された方の発表です!前回2022年3月の発表後に合格の報告をいただいた方です。
皆様、おめでとうございます!!個人の目標を設定し、より高得点で英検テストに合格できるように、これからも頑張りましょう!

上記以外にも英検テストに合格している方はたくさんいらっしゃると思います。合格通知書(certificate)をまだ提出されていない方は、合格通知書のコピーをビーンズまでご提出ください。
2022 年度第 2回英検(従来型)の 個人申込受付期間は、9月8日(木)までです。試験日程は10月9日(日)のため、ちょうどレッスンで英検問題に取り組んだ直後の実際の英検テストとなります。是非この機会に英検受験をご検討ください。
2022 年度第 3回英検(従来型)の 個人申込受付期間は、11月 1 日(火)~12月15日(木)です。英検Jrはいつでもご自宅で受験可能です。申し込みについては、こちらのリンク先からアクセスしご確認ください。
英検テキストに取り組んでいる方は、本のカバーに載っているQRコードからアプリを取得すると、英検のリスニングや二次面接のシュミレーションなどを無料で練習することができます。アプリをダウンロード後、お持ちのテキストを選択しパスワードを入力してご利用ください。詳細は英検テキストの説明ページをご参照ください。
【参観ビデオを掲載しました】
LL(幼児)~ BB(小学生)クラスの皆様へ、最新の参観用ショートビデオを配信しております。(2022年6月上旬から8月下旬までのレッスンを編集) お子様が今、レッスンで何をどのように学んでいるか、楽しんでいる様子をぜひご覧ください。
参観ビデオは、ビーンズHPの「欠席・振替予約」にログインし、左上の黒バーナーに表示されている「Teacher Feedback」をクリックしてご覧ください。Teacher Feedbackが見つからない場合は、HPのマイビーンズから「マイビーンズページへ」をクリックし、「Information」一覧にある「欠席・振替予約システム」に「Teacher Feedbackの確認方法」がありますので、そちらでご確認ください。
なお、レッスンをお休みされていた場合、お子様がビデオに写っていない場合もございます。大変残念ですが、お子様のクラスが普段どのようなレッスンをしているのか参考にして頂ければ幸いです。次回の参観ビデオの配信は、2023年2月頃の予定です。それまでどうぞ楽しみにお待ちください。
【学級閉鎖/学校閉鎖になった際の対応】
お子様がご通学の学校で新型コロナが発生した場合のビーンズの対応は以下のとおりとさせていただいております。
学校閉鎖の場合: その学校に通う全ての生徒の方は、学校閉鎖の期間、自宅待機とし、ビーンズはお休みしてください。
学級閉鎖の場合: その学級の生徒の方は、学級閉鎖の期間、自宅待機とし、ビーンズはお休みしてください。
普段の欠席・振替の取り方が異なりますので、学校から自宅待機の連絡があった場合は、マイビーンズで欠席登録する前に、至急ビーンズまでご連絡ください。ご兄弟さんの学校で学級閉鎖等があった場合もご連絡をお願いします。
新型コロナウィルス陽性・濃厚接触者の場合も同様に、至急ビーンズまでご連絡お願い致します。
皆様のご協力をよろしくお願い致します。
【レッスンについて】
2022年度カレンダー通り、9月2日(金)はスタッフ研修日のためレッスンはございません。お間違えのないようご注意ください。
【”Reading” Video】
ビーンズのスプリングボード読本(英語の小さな絵本/以下、SB)をご存じですか?
自信を持って英語が話せるようになるには、たくさんの単語(語彙)を覚える必要があります。SBは語彙力を伸ばすのに非常に効果があります。
ビーンズではWB-B(小2)以上のクラスで、フォニックスがある程度定着し、3文字の単語が読めるようになってきたクラスからSBが始まります。子供たちが普段のレッスンで、どのようにSBに向けてフォニックスなどに取り組み、SBを読み始める力をつけていくのか、わかりやすくビデオにしました。是非、ご覧ください♪
【夏休みのお知らせ】
2022年度カレンダー通り8/9(火)~20(土)は夏休みのためレッスンはございません。
熱中症に気を付けて楽しい夏休みをお過ごしください。また休み明けに元気な姿を見せてくださいね!
【英検レッスン】
LL-X(年長)~BB-B(小6)クラスは9月6日(火)~10月1日(土)の期間、SBJ(中学生)~SBH(高校生)クラスは9月13日(火)~10月1日(土)の3週間、英検に関するレッスンを行います。実際の英検でどの程度のレベルを目指し、どのような学習をすべきか把握して頂ける絶好の機会です。
各クラスでチャレンジする英検グレードは、以下のとおりです。
LL-X(年長)~WB-A(小1) ・・・・・ 英検Jr Bronze
WB-B(小2)~RB-A (小3)・・・・・ 英検Jr Silver
RB-B(小4)・・・・・・・・・・・・・ 英検Jr Gold
LL-X~RB-Bクラスは、英検レッスンの成果を確認するため、毎週、ビーンズ独自のミニテストを行います。ミニテストは最初のレッスンで保護者の方宛のお手紙と一緒にお渡しします。英検期間中は毎週ミニテストを忘れないように持ってきてください。
BB-A(小5)~SBH(高校生)クラスは、英検テストのSpeakingとWritingに特化したレッスンを行います。この期間は必ずノートを持って来てください。SBJ以上のクラスは、英語用の4線のノートでなくても大丈夫です。
※この期間に振替を予約する場合、同じクラス名のクラスで振替を取ってください。
※この期間に出る宿題はリーディングブックと英検の宿題のみです。
※ビーンズは英検の受験会場ではありませんので、ご注意ください。
【今月のNouns(単語)】
会話に必要な単語量を増やすために、毎月テーマに沿った単語カードをレッスンに取り入れています。テーマは月ごとに替わります。8月の単語は以下の通りです。
LL(園児クラス)・・・Musical Instruments(楽器)
WB(小1~2)・・・Transportation(乗り物)
RB(小3~4)・・・Nature(自然)
BB(小5~6)・・・Insects(昆虫)
どんな単語を学んだか、是非お子様に聞いてみて下さい♪
【ビーンズサマーキャンプの様子】
3年ぶりの開催となった今年のサマーイベントには、たくさんの方にご参加頂き、たくさんの思い出を作って頂きました。スタッフ一同心より感謝申し上げます。子供達がサマーキャンプを楽しんでいる様子(ショートビデオ)を、是非、ご覧下さい~また次回のサマーイベントをお楽しみに~♪